ご案内
■見学会 ※保育の様子をご覧いただけます(要予約)
期間:令和7年9月〜10月上旬
時間:開門10:10/開始10:20/終了予定11:00前後
■入園説明会 ※幼稚園ホールにて(要予約)
日にち:令和7年10月18日(土)
時間:開門9:10/開始9:20/終了予定10:10前後
対象
令和8年度入園
満3歳児 令和5年4月2日〜令和6年2月29日生
募集人数
若干名
※空きがある場合のみ受け入れ可能です。
※申し込み状況によりますが、2歳児クラスと合わせて14名程度を予定しています。
概要
※満3歳の誕生日を迎えた翌月の1日から入園可能となります。
※誕生日の翌月以降であれば、必ずしも翌月でなくて構いません。
(定員に空きがある場合に限ります)
※入園初日からお子様のみの保育です。
※同じ学年である2歳児クラスと一緒に過ごす予定です。
※幼児教育・保育の無償化(私学助成)の対象になります。
※希望者は、通園バスのご利用をお受けいたします。
※希望者は、給食の申込をお受けいたします。
※預かり保育のご利用はお受けいたしかねます。3歳児(年少)に進級してからご利用可能となります。
保育日程
年少〜年長と同様(基本的に週5日)
※入園後にお渡しする年間予定表に準じます。
保育時間
全日保育:午前9:30〜午後2:00(月・火・木・金曜日)
午前保育:午前9:30〜午前11:30(水曜日)
※保育時間は、年少〜年長と同様です。
※基本的に、水曜日が午前保育です。
※入園後にお渡しする年間予定表をご確認ください。
1期
■対象者
〇令和8年5月入園 令和5年4月2日〜令和5年4月30日生
〇令和8年6月入園 令和5年4月2日〜令和5年5月31日生
〇令和8年7月入園 令和5年4月2日〜令和5年6月30日生
(8月入園はありません)
2期
■対象者
〇令和8年9月入園 令和5年4月2日〜令和5年8月31日生
〇令和8年10月入園 令和5年4月2日〜令和5年9月30日生
3期
■対象者
〇令和8年11月入園 令和5年4月2日〜令和5年10月31日生
〇令和8年12月入園 令和5年4月2日〜令和5年11月30日生
〇令和9年1月入園 令和5年4月2日〜令和5年12月31日生
〇令和9年2月入園 令和5年4月2日〜令和6年1月31日生
〇令和9年3月入園 令和5年4月2日〜令和6年2月29日生
入園願書
配布
場 所:幼稚園受付(インターホンで願書購入の旨をお伝えください)
時 間:午前9:00〜午後4:00
※平日のみ(行事等により、平日でもお休みの場合があります)
※定員に空きが無い場合は期間中でも、販売を停止する場合がございます。
※販売日・空きについては、幼稚園にお問い合わせください。
※1部1,000円です。
願書配布期間:
〇1期(5月〜7月)の入園を希望される方 令和8年3月2日(月)〜3月19日(木)
〇2期(9月〜10月)の入園を希望される方 令和8年7月1日(水)〜7月17日(金)
〇3期(11月〜3月)の入園を希望される方 令和8年10月1日(木)〜10月20日(火)
入園願書
受付
場 所:幼稚園受付(インターホンで願書提出の旨をお伝えください)
時 間:午後1:30
※対象のお子様をお連れください。
※午後1:40以降にお越しの方は、お受けいたしかねます。
受付日:
〇1期(5月〜7月)の入園を希望される方 令和8年3月24日(火)
〇2期(9月〜10月)の入園を希望される方 令和8年7月22日(水)
〇3期(11月〜3月)の入園を希望される方 令和8年10月21日(水)
考査・
入園手続き
〇願書受付後、午後1時40分より行います。
〇保護者と離れた教室で、お子様の性格や集団での関わり方をみさせていただきます。
〇入園希望者数が定員を超える場合は、入園希望月の早い方及び優先順に選考いたします。
■優先順
① 2歳児クラス 週2回クラスにご入会中の方
② 2歳児クラス 週1回クラスにご入会中の方
③ 在園児弟妹の方
④ 一般の方
※合格通知を受けた方は、直ちに入園手続きを行なっていただきます。
(入園金・施設後援費の納入)
考査・入園
にかかる
費用
考査料:10,000円
入園金:160,000円
施設後援費:30,000円(年度毎納入)
保育料
50,000円
※幼児教育無償化の補助25,700円を差し引いた額(24,300円)が、実際の納入額になります。
※毎月、口座振替にてご納入いただきます。
バス代
(希望者)
登園・降園とも利用6,600円
登園または降園のみ利用3,600円
その他
※制服は、3歳児(年少クラス)に進級してから着用となります(12月採寸)。
※給食については、3歳(年少クラス)の入園案内をご覧ください。(同様です)
※川崎市街からのお引っ越しに伴う途中入園をご希望の方は、幼稚園にお問い合わせください。
対象
令和8年度入会
2歳児 令和5年4月2日〜令和6年4月1日生
クラス
週2回クラス:火曜日・金曜日
週1回クラス:木曜日
※どちらのクラスも、同じ学年である満3歳児クラスと一緒に過ごす予定です。
募集人数
28名程度(各クラス14名程度×2クラス)
※最少実施人数を1クラス6名といたします。
※申し込み状況によりますが、各クラス満3歳児クラスと合わせて14名程度を予定しています。
保育形態
保護者分離
※最初の数回は保護者参加型です。
※保護者に、幼稚園まで送迎していただきます。
(通園バスはご利用できません)
保育時間
午前10:00〜午後1:00(3時間)
※最初の数回は2時間程度です。
入会金・
保育料等
入会金:30,000円(税込)
初期費用:30,000円(税込)
※2歳児クラスの入会金30,000円は、満3歳児クラスまたは年少クラス入園時の入園金に充当します。
■保育料:
〇週2回クラス 月額32,000円(税込)
〇週1回クラス 月額20,000円(税込)
※保育料は、毎月口座振替にてご納入いただきます。
入会申込
受付期間:10月18日(土)〜10月30日(木)午後3:00(先着順)
※インターネットからお申込みいただきます。
※お申込み方法は、入会説明会でお伝えいたします。
※10月31日(金)10:00頃に、メールで結果をお知らせいたします。
※10月31日(金)入会金等の納入(振込)をもって、入会が確定いたします。
特記事項
※定員に空きがある場合は、年度途中で満3歳児クラスへの入園が可能です。
(1期受付=3月、2期受付=7月、3期受付=10月)
※満3歳児クラスへは、誕生日の翌月から入園できます。
(詳細は満3歳児クラスの募集内容をご覧ください)
※週2回クラスに入会されている方は、満3歳児クラスへの入園において、第一優先枠となります。(定員に空きがある場合に限ります)
※週1回クラスに入会されている方は、満3歳児クラスへの入園において、第二優先枠となります。(定員に空きがある場合に限ります)
満3歳児クラス入園・2歳児クラス入会説明会
(要予約)
日時
10月18日(土)開門9:10/開始9:20/終了予定10:20前後
申込締切
10月17日(金)15:00まで
場所
幼稚園ホール
参加者
対象のお子様・保護者2名・きょうだいは参加できます。
祖父母の方はご参加いただけません。
特記事項
説明会に参加される方やご家族の体調が優れない場合は、来園せず、幼稚園に電話にてご相談ください。
Q
2歳児クラスに入会する前に、見学や体験をすることはできますか?
A
体験会、見学会を行っております。ホームページからご予約ください。
Q
入会するにあたって、面接などはありますか?
A
面接はありません。先着順です。
Q
2歳児の保育内容を教えてください。
A
幼稚園や集団生活に慣れ、「幼稚園って楽しいな」と感じられることをねらいとし、主な活動では制作や音楽教育(リトミックや楽器演奏)、幼児体操やカリキュラム教育などをお子様方の成長に合わせて取り入れています。
Q
子どもが活動をやりたがらないような場合は、どのような対応をしていますか?
A
お子様の気持ちを大切にしていますので、無理にさせるのではなく、「おもしろそう」と興味を持てるような保育を展開し、「やってみよう」という意欲を引き出すようにしています。
Q
保護者分離のことですが、今まで長時間離れたことがないので心配です。
A
2歳から3歳は、数時間ご家族と離れても安定して過ごせるようになってくる年齢です。
お預かりした当初は泣いていても、興味がある活動が始まると、楽しそうに参加するようになります。
それぞれのお子様の不安な気持ちを受け止めながら、安心して過ごせるよう寄り添っていきます。
Q
お弁当は必要ですか?
A
最初の数回は2時間保育のため、お弁当は不要です。おやつのみお持ちいただきます。
3時間保育が始まりましたら、お弁当をお持ちいただきます。
Q
トイレットトレーニングを始めました。おもらしをしないようにおむつで登園した方が良いですか?
A
ご家庭と同じパンツなどで登園していただいて構いません。
お子様の様子を見ながらトイレに誘い、ストレスなくおむつが外れるようお手伝いいたします。
Q
3歳児入園の際、他の幼稚園を受けることはできますか?
A
申し訳ありません。当園に入園をご希望の方のみに、ご入会いただいております。