2025年6月30日
七夕飾り
各クラスごとに自分で作った笹飾りを、大きな笹に飾りました。
「一番高いところにつけたい」「お友達と隣に飾りたい」と自分で場所を見つけ、
嬉しそうに飾っていました。
2025年6月27日
運動会
とどろきアリーナで運動会を行いました。
各学年ごとに、たくさん練習した成果を発揮できました。
雪組(年長クラス)のパラバルーンでは、皆で力を合わせ、団結して取り組むことの大切さを学びました。
2025年5月26日
ふれあい動物園
幼稚園に動物園がやってきました。
ヤギやアヒルに餌やりをしたり、ひよこやモルモット、うさぎに触れたりと楽しい時間を過ごしました。
また、1人ずつポニーの乗馬体験も行いました。
2025年5月23日
花組 マーブリング
花組(年中クラス)ではマーブリングを行いました。
自分で選んだ3色のマーブリング液を水に落とし、割り箸で模様を描きます。
最後に紙に写し取り、完成です。
2025年4月24日
花まつり
花まつりを行いました。
お釈迦様のお誕生のDVDを観たり、園長先生の読経を聞いたり、灌仏を行いました。
また、教室では甘茶を飲みました。
保護者の皆様も参観と灌仏ができます。
2025年4月11日
新年度
新年度を迎えました。
毎年雪組(年長クラス)は、星組(年少クラス)の朝のお支度の手伝いをしてくれます。
優しく声をかけたり、手を取って説明したりと頼りになる優しいお兄さんお姉さんの様子を見ることができます。
2025年3月 4日
シャッフルランチ
全学年でシャッフルランチを行いました。
縦割りでグループを作り、各教室でお昼ご飯を食べました。
少し緊張した様子の子どももいましたが、普段は一緒に食べれらない他学年のお友達と食べることができ、楽しい昼食の時間となりました。
2025年2月15日
美術展
幼稚園にて美術展を行いました。
保護者の方々に自分の作品を見てもらいとても嬉しそうにしていました。
各クラスと、雪組(年長クラス)の共同制作の展示の様子をご覧ください。
2025年2月 3日
豆まき
豆まきを行いました。
新聞紙で作った豆で、一生懸命鬼を退治しました。
鬼がいなくなった後は、ホールに訪れた福の神に「福は内!」と優しく豆を投げたり、手を振ったりしました。
2025年1月29日
準備保育 1回目
4月から入園するお友達を対象とした準備保育を行いました。
入園前に幼稚園を知ってもらうため、保護者の方と一緒に保育を体験します。
皆で手遊びをしたり、クレヨンを使ってスパゲッティを作ったり、紙芝居を見たりして楽しく過ごしました。
2025年1月20日
花組 墨絵
花組(年中クラス)では墨絵を行いました。
墨で果物の絵を描き乾かします。乾いた後、クレヨンで塗ります。
絵の周りの余白部分をパステルで塗り、パステルを塗った部分をティッシュで擦り、ぼかします。
パステルを横向きに持って塗ることで、優しい雰囲気に仕上がります。